遅れましたがあけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。
というわけで、ちらちらと買って試していたものを。

PSP-1000/2000を持っている上にPSP goを買っていたわけですが、
主な理由は触ってみたかったけど、周りで買いそうな人がいなかったから。
しかし買った結果は個人的には満足気味です。
人には中々お勧めできませんが…。


通常のPSPと違って若干持ちやすいように思います。
結構ボタンが浅いので触った瞬間は不安でしたが、プレイ中に特に気になることもなく。
(PSPgoに限らずですが)ゲームはダウンロードタイトルなのでUMDの読み込みの遅さも無くなかなか快適です。


(PSP go用) クレードル(PSP-N340)

(PSP go用) クレードル(PSP-N340)

そのgoを乗せるためのクレードルですが、色々問題がありつつもあると便利という結論に。
問題点:PSPgo本体のヘッドホン端子が下にあるのに、クレードルにはヘッドホン端子がないので
クレードルに置いた状態ではヘッドホンを使うことができない…。
なかなかこれは困りものです。
利点:PSP-1000/2000等の既存のACアダプタを使うためのDCコネクタがついているので後述のD端子ケーブルを使う時に重宝します。


上記クレードルに乗せた状態では本体スピーカーからしか聴くことが出来ないかとも思ったのですが、
D端子ケーブルを使ってテレビ出力した場合はそちらから音がでることがわかりました。
そして、PS3本体を持っていればPS3経由でPS3用コントローラをペアリングさせて使う事ができるので、
D端子ケーブルでテレビに使い、クレードルにACアダプタを付けた状態でプレイすると、
ほぼ据え置き機感覚で遊ぶことができます。
持ち歩くときはクレードルからはずすだけでとても楽でした。


最後にやっかいなものを。
今までのPSP用周辺機器でUSB端子に接続するものは、このコンバーターケーブルを付けなければ
ならないのですが、なんとこのケーブル、USBのコネクタになるのに周辺機器接続専用でした。
USB経由での充電とか、PS3やPCとの通信には使えなくなります…。
もちろんマルチユース端子は専有するのでほかのケーブルをつなぐことはできず。
ワンセグを使いたい場合には、上記理由により通常の手段で充電しながら使う事はできなくなるので、
クレードルに置いてACアダプタをつなげるくらいしかないですが、この状態をTVに映す事もできません。
(どのみちワンセグなのでTVに映すほどの画質ではありませんが…)
これはもうちょっと使いやすくしてほしかったです。
値段が値段だけに仕方ないかもしれませんが。