漢字コード付き漢和辞典

ちょっと漢字で調べたいものがあったのと、元々漢和辞典が欲しいなとも思っていたので漢和辞典を物色に。
結局、選んだのは漢字源。

漢字源 漢字検索用CD-ROM付

漢字源 漢字検索用CD-ROM付

ぱらぱらっとまわりのと比べただけなので、本当にこれがいいのかどうかはわかりませんが。
で、いくつか見た感じ、最近の漢和辞典は漢字コードが一緒に書いてあるようです。
JISコード表として小冊子がついていたりとかも。
漢字源では、unicodeも一緒に書いてあったのと、JISコードもでていたのと、
付属CDで漢字を調べられるとのことで試しに。


付属ソフトを使ってみた所、それ自身で色々調べられるわけではなく(それができたら辞典いらない…。)あくまで漢和辞典本体を使うためのものでした。
しかしこれがなかなかよくできていて、(よくできているからこそ細かいところが気になるわけですが。)
部首名がわからなくても、総画数であったり、部品の名前で調べられるので色々見つけやすいです。
帯に出ている例としては森鴎外の鴎の字(正しくは中がメではなくて品)を調べるのに
「とり」「しな」を検索条件に加えて検索しろと書いてありました。
試すと確かに出てきて、選択をすると、漢和辞典本体中の文字番号が表示されるので、
それを漢和辞典本体で探して、該当ページにたどり着く、という段取り。
これで、Unicodeは9DD7だということがわかります。


ちなみに、吉と一緒に上の部分が土の吉もあり、20BB7だということがわかります。
(この場合は、つち、くち、だけだと候補が多かったので総画数6として検索した。)
5桁になっているので色々やっかいな文字ではありますが・・・。


手書き文字入力でも見つけられない文字を調べる時に楽かもしれません。
結局、最初に調べたかった文字はどこにもなく。
Adobe Japan 1-6 の部種別の表からも見つけられなかったので、日本の漢字ではないのかもしれません…。